8月28日(日)の勉強会のご報告

7月30日(日)、10時~12時に東京の勉強会がありました。
今回も、「つながり」について話し合いました。
  • 相手の人の気持ちや経験を受けとめ相手を認めることについて
  • つながりってなんだろう???
  • みんなとつながらないといけない?
などなど「つながり」に関連してさまざまな話をしました。


ロールプレイのお題は「批判されたと感じたとき」の会話についてでした。
  • 自分の思いだけに集中してしまうと、相手の様子が見えなくなってしまう。
  • 何か言われたと思ったときに息を吸ってしまうのではなく、息を吐くと一呼吸おけるというのがわかった気がする。
  • 批判しているのではないかもしれない、と一旦脇に置いておくことで批判されているという思いが吹っ飛んだ。
  • いったん相手の言っていることを受け止めることで発展する。
  • スペースを確認することにつながるのかも。
などの感想がありました。

また、次回の開催時間についても話し合いました。涼しい時間帯の開催を考えなくても良くなること、皆さんのご都合やご事情から、午後の方が良さそうだとなりました。夕方といっても、少し早めの方が、帰りに寄り道もできるかも!ということで、次回は15時からになりました。

【次回予定】
日時:10月9日(日)15:00~17:00
場所:東京大学医学部3号館S102 http://bit.ly/hVR5pV

(次々回は11月20日(日)の予定です。)

3 件のコメント:

  1. 前回は、参加出来ず残念でした。
    勉強会の場にいませんでしたので、コメント出来る立場にはいないのですが、ご容赦下さい。
    「批判されたと感じた時」は、ムットする場合が多いのでは。
    特に自分の方が正しいと思っている時は、冷静になるのは難しい。
    相手の意見を聞いて、自分の考えを見直し発展させるのが理想かなと思います。
    「言葉」の受け取り方の違いも考慮する必要があると感じます。
    「なぜ、批判されたと感じたのか?」
    「相手は、本当に批判していたのか?」
    「解決しなければならない問題は、あるのか?」
    具体的な場面を想定すれば、別な考え方も出来ると思います。
    私は、「批判」は、人間関係を発展させる、良いきっかけになると考えています。

    返信削除
  2. 次回も時次回も学会と重なっていて参加ができませんが、気持ちだけ、一緒にいる感じにさせて下さい((+_+))

    返信削除
  3. 勉強会に参加しなくても、MLやブログで、意見を言い合えたり、聞きあえたら、すばらしいなと個人的に思っています。

    思ったことを文字にするというの、私は難しいなと思う時も多いのですが、思ったことをつぶやき合うのもいいかもなと思いました。

    気持ちだけ一緒にいる、いい言葉だなと思いました。

    返信削除